+WEED(プラスウィード) CBDグミは効果ない?口コミは信用できる?評判が本当なのか実際に食べてみた

+WEED(プラスウィード) CBDグミは効果ない?口コミは信用できる?評判が本当なのか実際に食べてみた

格闘家のボブサップがイメージキャラクターを務め、ドン・キホーテなどの量販点でも購入できることから、CBDメーカーの中でも知名度・人気が高い+WEED(プラスウィード)CBDグミ

  • CBDの効果は実感できる?
  • CBD以外にどんな成分が配合されているの?
  • どこで買える?
  • 他社のグミとの違いは?

など知りたい人も多いはず。

そこで今回は、+WEED CBDグミを実際に食べたレビューも交えて、製品の特徴を紹介していきます。

また、複数の口コミ評判からわかったことや他のグミ商品と比較したコスパについても分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてください。

+WEED(プラスウィード) CBDグミとは

CBD愛用者の人気ランキングでは常に上位にランクインする+WEED(プラスウィード)。

+WEEDは国産のフルスペクトラム製品を多く取り扱っており、高濃度リキッドやワックス・カートリッジなどが有名ですが、「VAPEが苦手な方にもおいしく手軽にCBDを」ということで、CBDフルスペクトラムグミが開発されました。

+WEEDの特徴

天然由来の麻抽出物を輸入し、国内で加工・製品化している「国産CBD製品」のメーカーです。

製造しているすべての製品がTHCフリーなので、安心して摂取できます。

値段が高くなりがちな高濃度フルスペクトラムCBDを、手に取りやすい価格帯で提供していると評判です。

+WEED CBDグミ

+WEED CBDグミは、サイズ違いで3つのラインナップがあります。

CBD含有量 内容量 価格 1粒あたりの値段
200mg 8粒 2,160円 270円
625mg 25粒 5,940円 237.6円
1250mg 50粒 8,640円 172.8円

いずれのタイプも、+WEEDのフルスペクトラム抽出物が使用されています。CBDの含有量は1粒あたり25㎎なので、なかなかの高配合です。

味は麻特有の風味を生かした「ネイチャーフレーバー」となっており、麻の成分が入っているエディブル(食品)を食べているということを十分に実感できる味わいです。

成分

水飴(国内製造)、砂糖、ゼラチン、リモネン、テルピン、イソマルトオリゴ糖、CBDフルスペクトラム 、植物油脂、粉末オブラート、澱粉/酸味料、着色料(黄4、青1)
引用:+WEED公式サイト

フルスペクトラムなので、麻に含まれる様々な有効成分を同時に摂取できます。

CBD・CBDV・CBG・THCV、これら4種類のカンナビノイドが含まれており、これ以外にもテルペンや他の麻由来の活性化合物も豊富に含まれています。

1粒あたり約25mgのCBDフルスペクトラムを配合しています。 CBD(カンナビジオール)、CBDV(カンナビジバリン)、CBG(カンナビゲロール)、THCV(テトラヒドロカンナビバリン)の成分を抽出したオイルを配合しています。 フレーバーは「ネイチャーフレーバー」を採用。 夜寝る前やリラックスをしたいときに食べるのがおすすめです。
引用:+WEED | フルスペクトラムとは

+WEED(プラスウィード) CBDグミをレビュー

ここからは、+WEED CBDグミを食べたレビューを紹介していきます。

今回食べた商品:CBDフルスペクトラム200mg(パウチタイプ)

食べてみた感想
  • 炭酸ジュースのような味
  • まずまずのチル感
  • 効果実感までの時間が速い

味・食べやすさ

ネイチャーフレーバーと書いてあるので、本格的な麻の味でもするのかとドキドキしていましたが、拍子抜けしてしまうくらい美味しく食べることができました。

サイダーのような少し甘いジュースのような味ですが、後味は少し苦みが残るかなという感じです。高濃度のリキッドやオイルにあるような舌がピリッとする感じも多少感じられます。

ただ、苦々しい薬を食べているような感じは全くなく、ちょっと苦みのあるグレープフルーツを食べているような感覚になりました。

CBDの体感度

エディブル(食品)商品は、食べ終わってから効果を実感するまでに時間がかかるイメージがありましたが、+WEEDのCBDグミは割と早めに体感できました。10分ほどで、身体がリラックスモードになっていく感じがありました。

CBDに身体が慣れていることもあってか、低濃度のアイソレートエディブルではあまり効果を感じられず、翌日の朝のスッキリ感で「実感はなかったけど、体内では効いてたんだな」と判断することもしばしば。

そんな私ですが、この+WEEDのグミは起きている間に効果を実感できているので、効果の体感度合いは高めだといえるでしょう。

コスパ

大手ECサイトで上位にランクインしているCBDグミとコスパを比較してみました。

1粒あたりの値段 CBD1㎎あたりの値段 CBDの種類
+WEED CBDグミ 172.8円 6.9円 フルスペクトラム
Hemp Baby 190円 7.6円 ブロードスペクトラム
CBD fx 148.8円 5.9円 アイソレート
Canna Tech 131円 5.24円 アイソレート

※+WEED CBDフルスペクトラム1250mg、Hemp Babyハイポテンシー50粒入り、CBD fx 60粒入り、Canna Tech 60粒入り で比較

そこまで突出して高いということもありませんが、他の人気CBDグミと比べて値段が安いということもありません。しかし、注目するべきポイントは成分です。

+WEED CBDグミだけが唯一のフルスペクトラムであることがわかります。リキッドでもオイルでもそうですが、アイソレートが最も安くブロードスペクトラム・フルスペクトラムと含まれるカンナビノイドやテルペンの数が多くなるにつれて値段も高くなっていきます。

その点を踏まえると、フルスペクトラムで、アイソレートやブロードスペクトラムの他CBDグミと値段があまり変わらないというのは、非常にコスパが優秀な商品であるといえるでしょう。

+WEED(プラスウィード) CBDグミの口コミ評判

+WEEDのグミを食べた人の口コミ評判をSNSで調べてみました。複数の口コミ評判からわかったこともまとめているので参考にしてください。


https://twitter.com/show_to_arow_/status/1393386881123979265

口コミ評判からわかったこと

  • 味の好みが分かれる
  • フルスペクトラムということで体感性が高い
  • 量販店などでも気軽に購入できるため始めやすい

エディブル商品の中でも人気の高いグミですが、国産かつフルスペクトラムということで、他との完全な差別化が図れているのが+WEEDです。

そのため、エディブルにもCBD体感度を高く求める人から強く支持されていることが口コミから読み取ることができました。

フルスペクトラムということもあり、麻特有のピリッとした刺激や香りが苦手という人も居ますが、麻を摂取している感じがたまらないという意見もあり、好みが分かれている印象です。

+WEED(プラスウィード) CBDグミはどこで買える?

  • 公式サイト
  • 大手ECサイト(Yahoo!・楽天)
  • ドン・キホーテ(一部店舗のみ)

+WEEDは他の人気CBDメーカーとは違い、CBD系のECサイトで取り扱いをしていないのが特徴です。そのため、基本的には公式サイトからの購入となります。

公式サイトでは、様々な割引キャンペーンを行っているため大手ECサイトよりもお得に購入できます。

実店舗では、バラエティーショップのドン・キホーテで一部取り扱いがあるようですが、+WEEDのリキッドやオイルが中心でグミを取り扱っている店舗は少ないようです。

CBD製品の買い方についてはこちらを参考に!

【初心者向け】CBDはどこで買える?失敗しない購入方法を解説します

+WEED(プラスウィード) CBDグミがおすすめの人

  • フルスペクトラムCBDのグミを探している人
  • 国産の商品を選びたい人
  • コスパの良いCBDグミを探している人

CBDには、麻に含まれる成分同士の相乗効果(アントラージュ効果)というものがあります。そのためアイソレートよりもフルスペクトラムの方が、効果の実感度合いが高いと考えられています。

フルスペクトラムのCBDグミというのはあまり多くないので、フルスペクトラムグミを探しているという方には+WEEDがおすすめです。

また+WEEDでは、リキッドやオイル・ワックスなど多数のCBD商品を取り扱っています。まずはグミで試してみてから他のCBD商品にステップアップしたいと考えている方にも、向いているでしょう。

まとめ

+WEED CBDグミの要点をまとめると、

  • フルスペクトラムなのに高くない
  • 味は1種類のみ
  • THCフリーの国産で安心
  • 一番お得な購入方法は、公式サイトからの定期購入割引

+WEED CBDグミは、フルスペクトラムCBD配合ですが、決して割高ということもなく続けやすいのが特徴です。

フルスペクトラムということでの麻特有の味や香りこそありますが、グミとして美味しく食べることができる製品となっています。

国産のフルスペクトラムCBDグミを探しているという方は、是非試してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です